[配付物]
今回はありません。
[回覧物]
下記5項目6件が、回覧していただく案内です。
1) 大切な人の「生きる」を支えたい(ゲートキーパー養成研修)(健康推進員、健康推進課)
内容は、気づき・見守り・つなぐで、YouTubeでの配信です。希望者は「ちば電子申請サービス」(QRコード)から申し込んでください。
2) 寒風台小だより1月号(寒風台小学校)
古菅校長先生新年の挨拶、入学説明会、保護者会、卒業式の日程、1月の行事予定などの案内です。
3) 常三小だより1月号(常盤平第三小学校)
安楽校長先生新年の挨拶、自動車送迎の遠慮要請、命を守る交通安全、1月の行事予定などの案内です。
4) 八柱交番だより12月号・1月号(松戸警察署八柱交番)
千葉県動物の愛護及び管理に関する条例の一部、ちば安全安心メールを登録しよう!、電話de詐欺にご注意!、免許証住所変更等手続きの案内など。
5) 県警だより 冬号(千葉県警察本部)
サイバーセキュリティ月間(2月1日~3月18日)、自動車盗難に注意、空き巣の被害防止の案内など。
[ご案内]
1 常盤平地域包括支援センター 2月の行事予定
詳細は町内の掲示板や町会Webサイトの行事予定をご覧ください。常盤平地域包括支援センターは概ね65歳以上の方の相談支援活動を行っています。
2 リサイクル活動(軒下回収)結果速報
10月~12月分のリサイクル活動奨励金が手元計算で36,700円となりました。
ご協力ありがとうございました。入金後、一般会計に計上します。
3 「元気に体操」開催を中止(常盤平高齢者支援連絡会・相談協力員会)
1月20日に開催が予定されていました常盤平高齢者支援連絡会・相談協力員会主催の「元気に体操」は新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあることから中止となりました。