[配付物] 

1) みぢかな福祉 84号(常盤平地区社会福祉協議会)
子育てサロン部会、いきいきサロン部会等地区社協各部会の報告・案内やゆうすい広場にこにこ食堂を含め常盤平地域の子ども食堂の案内・紹介等です。

2) 八景台町会資源集団回収リサイクルカレンダー(八景台町会)
2023年度の資源集団回収(軒下回収)リサイクルカレンダーをお届けします。

班長の皆様にお願い: 
 1)みぢかな福祉84号は、班内の町会員+非町会員の全世帯(集合住宅にお住いの世帯も含む)のポストに投函してください。
 2)八景台町会資源集団回収リサイクルカレンダーは町会員のポストに投函してください。

[回覧物]

 下記6件が、回覧していただく案内です。

1) 第33回八柱さくらまつり(八柱をよくする会)
3月25日(土)に八柱駅前で八柱さくらまつりが開催されます。

2) 寒風台小だより3月号(寒風台小学校)
校長随筆「1年間を振り返って」、卒業式等3月の行事と4月の行事予定など。

3) 常三小だより3月号(常盤平第三小学校)
校長随筆、6年生を送る会、ストローレス化、3月の行事予定等の案内です。

4) 曲突徙薪 令和4年度第3号 (松戸警察署管内金融機関防犯協会・松戸警察署)
犯人の話からわかる詐欺の手口、松戸市市民安全課の松戸市撃退機器普及促進事業、振り込め詐欺被害者の声等の紹介です。

5) 八柱交番だより2月号(松戸警察署八柱交番)
電話de詐欺は電話de対策、交通死亡事故対策、事故を起こさないために等の案内です。

6) 県警だより 春号(千葉県警察署)
安全で安心なまちづくりー防犯の合い言葉、通学路等における交通指導取り締まり強化、春の交通安全運動―等の案内です。

[ご案内]

常盤平地域包括支援センター 4月の行事予定
常盤平地域包括支援センターは概ね65歳以上の方の相談支援活動を行っています。