[配付物]
1) まつど社協だより No.172(松戸市社会福祉協議会)
松戸市社協は皆様から寄付された食品を市内で食料を必要としている世帯や
子ども食堂に提供するフードバンク事業の紹介、令和3年度事業報告などの案内。
班長さんにお願い:社協だより 172号は、班内の非町会員を含む全世帯(集合住
宅にお住いの方も含む)のポストに投函してください。
[回覧物]
回覧物は、下記3件です
1) 八景台子ども食堂(仮称)立ち上げとボランティア募集(仮称・八景台子ども食堂)
八景台町会及び周辺に居住の方を対象に、子ども食堂を開設します。第1回(10月22日・土)は、八景台町会主催で、第2回以降はボランティアによる運営を予定しています。ボランティアを募集しています。
男性の応募大歓迎。
ボランティアのお申し込みは八景台町会会長へ電話、またはお申し込みフォームでお願いします。
2) 特定健診・後期高齢者検診(松戸市国保年金課、健康推進員)
1万円の検査が無料!「自分はと大丈夫」と思っていませんか?自覚症状がなくても病気が隠れているかもしれません。わかったときが恐い!!
3) 八柱交番だより7月号(松戸警察署、八柱交番)
電話de詐欺は電話de対策、ちば安全・安心メールを登録してくださいなど。
[ご案内]
1 常盤平地域包括支援センター 9月の行事予定
詳細は町内の掲示板や町会Webサイトの行事予定をご覧ください。常盤平地域包括支援センターは概ね65歳以上の方の相談支援活動を行っています。
2 八景台町会Webサイト(デジタル回覧板)会員登録のおすすめ
将来、班長や町会長の回覧に係る作業の軽減を図るとともに、緊急時における一斉連絡と災害時の安否確認を容易にするため、八景台町会Webサイトを運用しています。
班内の全世帯が八景台町会Webサイトの会員登録を行い、班内全世帯の了承があれば、その班は従来のアナログ回覧板の回付を廃止する予定です。
まだ八景台町会Webサイトの会員登録をしていない方は、是非会員登録をされますようおすすめします。
3 第2回Webサイト閲覧・会員登録説明会の日程を延期します
8月21日に予定していました第2回Webサイト閲覧・会員登録説明会を9月に延期します。
新しい日程が決まりましたら掲示板等でお知らせします。